 
                        京おばたや【米屋がお宿に】
京おばたや 店主 小畑 洋子さん
 
                        - 
                                    【米屋がお宿に】京おばたやさんは、元々明治時代から120年続いたお米屋さんでした。 
 当時は玄関が開いていて、閉まっていることはほとんどなく、常に人の出入りがありました。2年前に民宿をはじめようと思われたきっかけは、人の出入りを取り戻したかったからだそうです。
 洋子さん自身京都で生まれ長く住んでいたため、行事や茶道、文化に明るく、京都検定を取得されています。 お客さんの望まれることに合わせて、よくお薦めの場所などを紹介するそうです。
   
- 
                                    【洋子さんのこだわり】「親戚のおばちゃんの家に来たような、初めて来てもどこか懐かしく、ほっこりできる 
 場所であってほしい」という洋子さん。
 鍵を渡してさようならではなく、民宿の主とお客さんとの交流がある民宿です。
 英語、中国語をはじめ会話が出来て、コミュニケーション好きな方です。中国語は漢字が似ているため、会話では分からない部分があれば、筆談することがあると聞き、とても驚きました。
 
   
- 
                                    【お客さんとの交流】お客さんは日本人が1割、外国人が9割で、外国人のほとんどが民宿サイトのAirbnbから予約されるそうです。 
 始めた頃はアジア圏の方がほとんどでしたが、最近欧米からのお客さんも来られるようになりました。 民宿を始めていなかったら出会えてなかったであろう人たちとのコミュニケーションの中で、驚くことが沢山あるようです。
 たとえば、アニメ。 「アニメはいろんな国で放送されていて、それをきっかけに日本文化に興味を持ち、日本を好きになる人が多いことに、びっくりします。 アニメは、国際親善にとても役立っていると思っています」とのことでした。
   
- 
                                    【ふらりと気楽に】宿泊の方に限らず、“お米屋さんが開いていた頃は、よう行ってたわぁ”と思われるご近所さん、また民宿に興味のある方は、ぜひ気楽にのぞいてみてください。「お待ちしています」とのことです。【淀谷 斉加】 
   
                                 お店詳細情報
                                お店詳細情報
                            
                            | 店舗名 | 京おばたや | 
|---|---|
| 住所 | 京都市上京区下立売通り千本西入ル稲葉町452 | 
| 営業時間 | ・チェックイン:15:00~21:00 ・チェックアウト:~10:00 | 
| 電話番号 | 080-8512-2257 | 
| 定休日 | なし | 
| 料金 | 和室:洋室 共通 2名様 11,000円 宿泊料金は、季節により変動致します。 | 
| 座席数 | 部屋数:2(和室、洋室) | 
| 駐車場 | なし | 
| URL | http://kyo-obataya.net/home/ | 
| その他 | wifi有り | 
| 店舗名 | 京おばたや | 料金 | 和室:洋室 共通 2名様 11,000円 宿泊料金は、季節により変動致します。 | 
|---|---|---|---|
| 住所 | 京都市上京区下立売通り千本西入ル稲葉町452 | 座席数 | 部屋数:2(和室、洋室) | 
| 営業時間 | ・チェックイン:15:00~21:00 ・チェックアウト:~10:00 | 駐車場 | なし | 
| 電話番号 | 080-8512-2257 | URL | http://kyo-obataya.net/home/ | 
| 定休日 | なし | その他 | wifi有り | 


 地図情報
                                地図情報
                             おすすめのインタビュー
                        おすすめのインタビュー
                     
                                     
                                     
                                     
                                    
